「究極のインナーケア」
こんにちは
仲間作りも笑顔にするのも大好きな整体師の宮澤博文です
インナーケアは世界で大変注目度は高いです
本当の美しさを得るための方法
それがインナーケア「腸の健康」です
身体の中から綺麗にしていくことが大事だということです
腸の環境を変えると人生が変わるとも言われていますよね
~
腸は「第2の脳」とも言われています。
みなさん~知ってましたか??
腸の働きが悪くなると、副交感神経の働きが下がり、血管の収縮、血液の流れが悪くなり
心も身体も調子が悪化します‼
それが原因で~肌荒れ、たるみ、くすみなども引き起こしてしまいますので悪循環なのです。
いかに腸の働きをよくしていくのが自律神経を整える根本から変身する一番の「鍵」
楽な方法で美しく健康になるのが一番ですね
*注意
ストイックになりすぎる
⬇️
自分の否定していじめてしまう
⬇️
自律神経のバランスが崩れる
⬇️
腸内環境が乱れる
という方も少なくないようです。
「何々をしなければならない」という考え方から解放されましょう
のびのび、楽々に生きていただくと腸内環境も良くなります😄
そのためには
●一杯の水
朝起きたら「一杯の水」を心がけましょう。
※水たっぷり=浮腫むという考えは❌です。
腸内環境が悪いために、沢山の水分を取ると細胞に吸収されないために太る(浮腫む)ということ
「浮腫み」の原因は
一番の原因は⇒骨盤の歪みです。
それにプラス
リンパの流れが停滞することで、生涯にわたり腕や脚、腸が疲れ、自律神経が乱れると、血管が収縮します。
そうすると本来の血管に吸収されて細胞の中に運ばれなく、隙間にたまる。
それがむくみの原因です。
●一日3食を心がけていきましょう
朝は時間がない、食べる気がしない、そんな方は「バナナ」なら手軽に取れますよね。
バナナは腸内環境を変えるのにとても効果的な食材です。
バナナはミネラルたっぷりなので朝食にはお勧めです。
私はバナナ、牛乳、リンゴなどをミキサーでジュースにして飲むことも多々あります(^^♪
☆インナーケアは「究極のダイエット」にもなる☆
「腸の環境を変える」ことが最も手軽な美容法とダイエット法なのです。
腸内環境が悪くなるとすべて脂肪に変わる。
腸内環境が整っていると、皮下脂肪や内臓脂肪には溜まらなくなるのです。
アドバイスしたお客様から
●体質が変わった(肌荒れ、くすみ、肩凝り、ストレス)
●食べても太りにくくなった
というお声を頂いたこともあります(^^)
腸をきれいにして腸内環境を整えていきましょう。
断食法もありますが、正直あまりお勧めはしません。
どうすれば痩せるは簡単です。
皆さんの頭の中では分かっているはずです😄
食べる量を減らして、身体に良いものを食べるこれだけです。
どうしてもわからないという方はいつでもご相談ください(*^^)v
まずは身体の改善から
●骨盤矯正をすること
●身体全体の血流、リンパの流れをよくすること
●インナーケアを心掛ける
●足裏マッサージ、ハンドマッサージを日々行うこと
●日々ストレッチや体操を心掛けること
●食事の見直し
当店は、骨盤矯正、全身のマッサージ、リンパ流し、美容系、足裏マッサージ
全ての施術を私一人で行っています。
一度お試しあれ~(^^)
いつでもお気軽にご相談ください(^^)
頑張りたい方を応援したい👊😄
⚪相談窓口はこちらです
青山総合整体サロン~ピュアーラ~
整体のご予約はLINE@からでも可能です。