日頃の感謝を込めて
特別体験価格を実施することに致しました
この機会に是非体験してみてください。
青山総合整体~puarra~
営業時間:10:00~22:00
受付時間:10:00~20:00
-
電 話 : 080-2399-7246
-
お気軽に電話、メールまでお問合わせください
(メールは24時間可能です)
※お電話の際は番号通知をお願い致します
※留守番電話の際は、ご連絡先をお願いします。こちらから折り返し連絡致します。
日頃の感謝を込めて
特別体験価格を実施することに致しました
この機会に是非体験してみてください。
営業時間:10:00~22:00
受付時間:10:00~20:00
電 話 : 080-2399-7246
お気軽に電話、メールまでお問合わせください
(メールは24時間可能です)
※お電話の際は番号通知をお願い致します
※留守番電話の際は、ご連絡先をお願いします。こちらから折り返し連絡致します。
この度、新しい料金変更、キャンペーンをはじめましたのでお知らせいたします。
出張専門として整体に切り替えてから2年が立ちました。
都内だけではなく地方へと足を運ぶことも増えてきました。
行ったことのない地域を知ることがとても新鮮で日々楽しんでおります。
そこで、日頃の感謝を込めて
ご自宅への出張整体キャンペーンのお知らせを致します。
期間:R4 2月20日~3月31日
通常60分7800円➡️5000円
追加延長10分 1000円
この機会に是非ご利用ください。
ご連絡おまちしております。
料金変更について
http://puarra-seitai.com/?page_id=130
東京都/出張整体
青山総合整体サロン~puarra~の宮澤です。
出張整体で行く駅をご紹介致します。
※ご自宅、ビジネスホテル、介護施設、楽屋、スタジオ、スポーツイベント会場等々
私の特技は
「筋膜リリース」「矯正」「ストレッチ」を取り入れた独自の整体です。
http://puarra-seitai.com/?page_id=47
◆渋谷区
渋谷駅、代官山駅、恵比寿駅、笹塚駅
◆世田谷区
芦花公園駅、二子玉川駅、三軒茶屋駅、成城学園前駅
◆港区
表参道駅、竹芝駅、青山一丁目駅、乃木坂駅、白銀台駅
◆目黒区
中目黒駅、自由が丘、都立大学駅
◆練馬区
大泉学園駅、練馬駅
◆中央区
銀座一丁目駅、銀座駅、勝どき駅、月島駅
◆台東区
上野駅
◆足立区
綾瀬駅、竹ノ塚駅、江北駅
◆葛飾区
亀有駅、新小岩駅
都内どこでも出張致します。
都内よりの埼玉県、千葉県、神奈川県に出張で伺うこともあります。
いつでもお気軽にご連絡ください。
お待ちしています。
出張整体のご依頼こちらまで
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
http://puarra-seitai.com/?page_id=130
【出張訪問整体in船堀駅】
出張で東京都江戸川区船堀駅
周辺のご自宅へ行ってきました。
私の店舗サイトを一生懸命探してくれたそうです。
【30代後半女性】
お子さん3人をお持ちの主婦
○表参道周辺の筋膜整体にいくそうです
がきちんとした整体を受けたい。
○接骨院に行っても全然ダメ。
○私結構色んな整体に行ったんです。
○首と肩が痛くて、鬱なりそうで辛くて辛くて
【整体60分】
○首も肩も肩甲骨もビックリ感動
にっこり笑顔で大声で感動してました。
こんなのはじめてですと。
人の笑顔、とっさの声って無意識にでるものです。
○なんでこんなに施術の違いが出るものなの?
○整体しただけでお肌まできれいになった気がする。
次回は旦那さんも施術します。
【四十肩や五十肩でお悩みの方へ】
40歳、50歳を過ぎて肩が上がりにくくなったという声をよくお聞きします。
現在デイサービスでハンドケアも行っていますが80歳、90歳になると
当然ですがその数はかなり増えてきます。
なぜ
四十肩や五十肩は起こるのでしょう?
その多くが筋緊張によって起こります
四十肩や五十肩は単なる肩こりとは異なり、
ある日突然、
痛みが出て腕を動かしづらくなることが特徴です。
ただ、実際には長年の肩こりなど、筋緊張の結果として起こるケースが多いものです。
ですが、まれに耐えがたい激痛が現れるタイプもあります。
【四十肩や五十肩】
◆肩関節周囲の炎症
慢性的な筋緊張からの筋線維断裂により、肩関節の周囲に炎症を起こすことで痛みを生じている場合です。
洗濯物を干す時の動作
髪を結ぶ動作やシャツを着る動作
腰に手を当てる動作
に対して制限が加わり、重い症状だと肩や腕を動かすだけでも痛みを生じます。
◆身体の固さ
もともと身体が硬い人の場合、関節の可動域が狭いため、
四十肩や五十肩を発症しやすくなります。
【四十肩・五十肩の症状の推移】
四十肩や五十肩の完治までの期間には個人差はありますが、平均して1〜3年かかると言われていますが、
当院は「たった一回で驚きの結果」
本当に驚かれたお客様が多数いらっしゃいます。
デイサービスでのハンドケア後
80歳・90歳・100歳の上がりにくい肩も、
たった1回15分で「スーッ」と上がる、感謝される。喜ばれることが多々ありました
施術のやり方で結果は出てしまうのです。
※リハビリの先生よりも結果を出してしまったのです。ハンドケアを受けたいリピータも続出中
その後は週2回を3か月継続してもらうことで、
痛みも可動域も正常近くまで回復していく方を多く見てきました。
私の施術を受けることで、回復までの期間を短くすることが期待できます。
【四十肩・五十肩】アプローチ方法
四十肩や五十肩への施術法としては、「原因筋の柔軟性の獲得」「炎症の減退」「肩関節の可動域訓練」「脱力法」などさまざまな方法でアプローチしていきます。
【四十肩・五十肩に対する施術方法】
■骨盤矯正・骨格矯正・猫背矯正
骨盤矯正を行い、身体全体のバランスをみて、他の歪みも少しずつ矯正を行います。
■筋膜リリース・マニュピレーション
筋膜は、全身の筋肉や骨格を覆っている薄い膜です。
その筋膜が癒着してしまったり緊張してしまうと「肩こり」や「腰痛」などが起こりやすくなります。
当院では、オールハンドで施術を行っていますが、不思議と筋膜が剝がれていく、緩んでいく、その確認できます。
■経穴(ツボ)へのアプローチ
ツボに刺激を与え筋肉を緩めていきます。
強い刺激が苦手な方や感受性が高い方などにもおススメです。
■脱力法(操体法)
痛みやコリなどの不快な感覚や心地いい・気持ちいいと感じる個々の内部感覚を大事にして、自然治癒力を高めていく健康療法です。
■ストレッチ
世界一気持ちいと言われている「タイ古式マッサージ」を取り入れています。
頭痛、肩凝り、腰痛がひどいつらい方はいませんか?
東京都内を中心に出張整体をしております。
【特徴】
筋膜リリース、トリガーポイント、整体、タイ古式マッサージ、美容整体、美容矯正、小顔矯正、スポーツ整体、カイロプラクティック、操体法、生体エネルギー療法、ダイエット強化など。
あなたにあったオーダーメイド方式。
これだけの技術を一人で取り入れるのは至難の技
独自開発した㊙️最高峰のオリジナル手技をお試しください。
青山総合整体~puarra~
★表参道、銀座、青山で整体歴15年
★リピート率98%
★整体なれしている人は一発でその良さがわかる
正しいメンテナンスは一生モノの身体を作ります
『腕が上がらない・上がるようになるの?』
こんにちは
出張専門で整体をしている宮澤です。
渋谷駅「ヒカリエ」から徒歩3分のサロンでも施術は可能です。
最近バタバタとしていてあまり投稿していませんでした。久しぶりの投稿になります。
コロナの時期でもありますが、口コミ、ご紹介も頂き、ご自宅での整体予約で@
今年は私の中でも新しい動きがありました。
「デイサービス」
この数か月、週2回程、デイサービスにて良い経験を積ませていただいております。
それは「ハンドマッサージ」「レクレーション」「料理教室」「入浴介助」「トイレ介助」など。
私のやりたいことは、トライアングルを完成することです。
「整体」+「料理」+「介護」の3つ
今後、高齢化社会でお年寄りが増加します。
例えば
将来、訪問介護の時に、「整体」「家事」「掃除」「選択」「料理」「介護」
全てやれる自分でありたいという気持ちが急に芽生えたのです。
これもコロナからの生まれた発想の転換です。
私の15年関わってきた整体が高齢者の方に
通じるのか?
お役にたてれるのか?
寄り添えるのか?
修行をしてみたかったことからの第一歩
今年の4月~スタートしました。
「80歳、90歳の利用者さんが一日60人来る施設」
★10年以飲食店の経験を生かして「料理教室」
ご年配の方々は大多数がベテラン主婦、長年料理をしてきた人、飲食店社長など
そのような方達の前で料理教室を行っていますが、
私の動きを見て「経験者?」「包丁や手の動きがプロね」
というお声もあり楽しくやっています。
★2、3か月で100人以上アロマハンドマッサージ
ハンドマッサージはやったことがない方ばかり
「凄く気持ち」と評判でリピーター続出。
よくある相談
私~腕が上がらないのよ。これって治るのかしら?
足が辛いのよ~一歩踏み出すのが辛いのよ。
ともよく相談されます。
そこで
ほって置けないのが私
ハンドマッサージ以外にやってあげちゃうのですよね(笑)
もちろん腕が上がるようになった。
一歩踏み出すのが楽になった
という感想も頂き喜んでもらっています。
皆さんの周囲でも
腕が上がらなくて困っている
お悩みがある方はいませんか?
例えば
腕を上げたときに痛みを感じる
その他にも腕を横に上げると痛む
また、時間の経過とともに痛くて腕を腰の後ろに回せない、
髪を結べない、洗濯物が干せない
夜中に肩の痛みで目が覚めるなどの症状も発生
ひどくなると、一日中、じっとしていても肩関節がうずくなどの症状を訴える方もいます。
★セルフチェックポイント★
「あれ?なんだか肩が痛むぞ」と思ったときに以下のようなチェックをしてみてください。
1. バンザイした時に肩が痛む
2. 肩が痛くて腰の後ろで両手を組めない
3. 肩が痛くて後頭部で両手を組めない(髪が結えない)
4. 就寝時、肩を下にして寝ると痛む
5. 就寝時、肩が痛くて寝がえりできない
6. 上着の脱着で肩関節が痛む
このような姿勢をとった際に肩関節がズキっと痛む場合は、私の整体へお越しください。
痛みを長期間放置してしまうと、関節が固くなり、バンザイなどの姿勢ができなくなってしまいます。
最後に・・・
年齢を重ねるにつれ、加齢による筋力の低下や関節の可動性が低下するという変化が起こりやすくなります。
このような加齢に伴う変化により発生しやすくなります。
特に、普段デスクワークが多く、慢性的な肩こりなどをお持ちの方は要注意です。
肩こりは肩甲骨の可動性(動き)が低下していることが多く、肩甲骨の動きの低下は肩関節の可動性の低下へと連鎖して起こす要因の一つとなります。
普段から、意識して肩甲骨を動かしたり首や肩関節周りのストレッチをしたり、あるいはインナーマッスルが弱らないようトレーニングをしておくことが有効な予防対策であるといえます。
いつでも飛んで行きます。
お気軽にご連絡ください
LINE@ : http://nav.cx/oRLvDA
おはようございます。
出張専門整体~puarra~の宮澤博文です。
8年前から通ってくれている常連さんから嬉しい感想をいただきました。
結婚して海外へ
久しぶりに日本に帰国したので連絡くれて整体予約してくれてうれしかったです。
現在コロナで全国的に解除が起こったものの油断できない状況が続いています。
この状況頑張って今を乗り越えて頂きたい。
その為にもコロナウイルス感染、インフルエンザなど、体調不良にならない為にも日々の予防、対策は必要です。
そんな日々のケアの1つに整体を取り入れてみてはいかがでしょうか?
現在は、渋谷のサロンや出張訪問整体で都内、都内よりの埼玉県、千葉県と出張で整体に行っております。
いつでもご連絡ください
これからもよろしくお願いします