
『腕が上がらない・上がるようになるの?』
こんにちは
出張専門で整体をしている宮澤です。
渋谷駅「ヒカリエ」から徒歩3分のサロンでも施術は可能です。
最近バタバタとしていてあまり投稿していませんでした。久しぶりの投稿になります。
コロナの時期でもありますが、口コミ、ご紹介も頂き、ご自宅での整体予約で@
今年は私の中でも新しい動きがありました。
「デイサービス」
この数か月、週2回程、デイサービスにて良い経験を積ませていただいております。
それは「ハンドマッサージ」「レクレーション」「料理教室」「入浴介助」「トイレ介助」など。
私のやりたいことは、トライアングルを完成することです。
「整体」+「料理」+「介護」の3つ
今後、高齢化社会でお年寄りが増加します。
例えば
将来、訪問介護の時に、「整体」「家事」「掃除」「選択」「料理」「介護」
全てやれる自分でありたいという気持ちが急に芽生えたのです。
これもコロナからの生まれた発想の転換です。
私の15年関わってきた整体が高齢者の方に
通じるのか?
お役にたてれるのか?
寄り添えるのか?
修行をしてみたかったことからの第一歩
今年の4月~スタートしました。
「80歳、90歳の利用者さんが一日60人来る施設」
★10年以飲食店の経験を生かして「料理教室」
ご年配の方々は大多数がベテラン主婦、長年料理をしてきた人、飲食店社長など
そのような方達の前で料理教室を行っていますが、
私の動きを見て「経験者?」「包丁や手の動きがプロね」
というお声もあり楽しくやっています。
★2、3か月で100人以上アロマハンドマッサージ
ハンドマッサージはやったことがない方ばかり
「凄く気持ち」と評判でリピーター続出。
よくある相談
私~腕が上がらないのよ。これって治るのかしら?
足が辛いのよ~一歩踏み出すのが辛いのよ。
ともよく相談されます。
そこで
ほって置けないのが私
ハンドマッサージ以外にやってあげちゃうのですよね(笑)
もちろん腕が上がるようになった。
一歩踏み出すのが楽になった
という感想も頂き喜んでもらっています。
皆さんの周囲でも
腕が上がらなくて困っている
お悩みがある方はいませんか?
例えば
腕を上げたときに痛みを感じる
その他にも腕を横に上げると痛む
また、時間の経過とともに痛くて腕を腰の後ろに回せない、
髪を結べない、洗濯物が干せない
夜中に肩の痛みで目が覚めるなどの症状も発生
ひどくなると、一日中、じっとしていても肩関節がうずくなどの症状を訴える方もいます。
★セルフチェックポイント★
「あれ?なんだか肩が痛むぞ」と思ったときに以下のようなチェックをしてみてください。
1. バンザイした時に肩が痛む
2. 肩が痛くて腰の後ろで両手を組めない
3. 肩が痛くて後頭部で両手を組めない(髪が結えない)
4. 就寝時、肩を下にして寝ると痛む
5. 就寝時、肩が痛くて寝がえりできない
6. 上着の脱着で肩関節が痛む
このような姿勢をとった際に肩関節がズキっと痛む場合は、私の整体へお越しください。
痛みを長期間放置してしまうと、関節が固くなり、バンザイなどの姿勢ができなくなってしまいます。
最後に・・・
年齢を重ねるにつれ、加齢による筋力の低下や関節の可動性が低下するという変化が起こりやすくなります。
このような加齢に伴う変化により発生しやすくなります。
特に、普段デスクワークが多く、慢性的な肩こりなどをお持ちの方は要注意です。
肩こりは肩甲骨の可動性(動き)が低下していることが多く、肩甲骨の動きの低下は肩関節の可動性の低下へと連鎖して起こす要因の一つとなります。
普段から、意識して肩甲骨を動かしたり首や肩関節周りのストレッチをしたり、あるいはインナーマッスルが弱らないようトレーニングをしておくことが有効な予防対策であるといえます。
いつでも飛んで行きます。
お気軽にご連絡ください
LINE@ : http://nav.cx/oRLvDA