『宮澤さんの整体ってどんなことをやるんですか?』
こんにちは
仲間作りも笑顔にするのも大好きな整体師の宮澤博文です。
LINE@を初めて1ヶ月半が立ちました。
新たな出会いとご縁、ご縁で繋がった方が、私のLINE@を読んで『いいね』を押してくれたり、コメントしてくれたり大変嬉しく思っています。
感謝しています。
いつもありがとうございます。
少しでも健康意識の高まり、身体のコンディションを整えることに関わることが出来たらと嬉しく思います。
🌟宮澤整体について🌟
よく宮澤さんの整体ってどんなことをやるのですか?と質問されます。
そうですね~
マッサージ(ほぐし)
カイロプラクティック(骨盤矯正など)
ストレッチ
腸内運動
美容
タイ古式マッサージ
スポーツ整体
中国整体
操体法
全て融合して行っています。
🌟宮澤整体の魅力🌟
⚪8種類以上の融合
⚪トリガーポイント
⚪筋膜リリーステクニック
⚪操体法テクニック
整体市場
⚪式や⚪⚪療法と色々なやり方が出回ってます。
それぞれの良さはあると思います
それを全て融合してしまったどうでしょう。
満足が大満足へと変わりませんか?
その考えが宮澤整体の魅力です(^-^)v
私の手技は全て入ってます(^^)
ここで全てが受けられます。
リフレクソロジー(足裏)、アロマテラピーの指導者経験もあり
<トリガーポイント>
身体の反射区(ツボ)療法。痛み・痺れに対して期待できます。
日本では、まだまだ「トリガーポイント+筋膜リリーステクニック」は、それほど正しく知られていないとテクニック手法です。
<筋膜リリーステクニック>
筋膜は筋肉の上にある薄い膜
リリースは解放
筋膜リリーステクニックは、現在NFL、NHL、NBA、MLBプレーヤー、ボディビルダー、多くのアスリートの不調にもっとも期待できる手法とされています。
ゴールドジム、他のジムに通うアスリート
プロダンサーも良く施術を行っています。
身体の反射区(ツボ)も刺激するので代謝がよくなり、ダイエット効果、美肌効果も期待できます。
身体中が癒着して可動域が狭くなっているのを解除して広げ、筋膜を剥がしていく手法なのです。
<操体法とは>
身体運動のバランスコントロール法であり、主動筋と拮抗筋および共同筋との協調性、反作用などの運動生理を活用して全身の筋肉のバランスを調整することで、運動系を正常に戻し、症状を改善・緩和させる運動療法です。
<こんな方にもお薦めです>
〇ヨガを楽しんでいる方
⇒今まで関節が固くて、無理だったポーズもできるようになります。
苦しくて挫折した方も再度ヨガに復帰する方も沢山いらっしゃいます。ヨガが楽しくなるのでしょうね。
〇ダンスをしている方
⇒身体が軽くなって動きも身軽、ベストで本番、最高のパフォーマンスができる。
〇スポーツをしている方
⇒怪我をしにくくなり、可動域も広がり、関節もやわらかくなりますので、ベストコンディションで試合に臨めます。
〇モデルをしている方
⇒撮影前に身体のラインを作ることができる。こんなにもクビレ・ヒップアップがわかる。水着を着たときに安心して撮影に臨めます。
〇ダイエットをしている方
⇒痩せやすい体質に変化させることが大切です。体脂肪率、発汗作用が変わります。燃焼効果がより高まりますのでダイエットにはより期待ができることでしょう。
コリの解放、慢性症状の改善、頭痛、肩凝り、腰痛、ヘルニア、仙腸関節痛、坐骨神経痛など
個別対応オッケーです
LINE@にいつでもお気軽にご相談ください(^^)
LINE@登録
青山総合整体サロン~ピュアーラ~
渋谷駅又表参道駅から歩いて徒歩10分